只今、縦書きでレンダリング中です。フォントなどダウンロードしています...
無題
叫びたいけど万感こもりすぎて何も口から出てこない。
0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!0話!ルーキー!
今年中に登場するとは思ってなかった。キッド海賊団が無事で何よりです!PXは戦争のために途中で帰還したのかな。
頭は流石の2コマぶち抜き。今後の活躍が期待されます。あれから数日しか経っていないわけですが、ワンピキャラは自己治癒力高いですね。なんかキラーのフリンジはレーザーで消し炭になっちゃった感じですが、次に出る時にはきっと元通り。
ドレッド頭はいるけど、網タイツがいないですね。長期戦で、疲弊した仲間に向けてPXがレーザーを放つ間際、普段寡黙だった彼が、聞いたこともないような大声で「キッドの頭!あんたが海賊王だ!!」と絶叫して特攻し、その姿は消し炭と化した…ということはたぶんないので大きすぎて見切れちゃったか。
ウルージさんが「行こう…」と言っていましたが、皆もしかしてマリンフォードに向かって行ったりするんでしょうか。これから先新世界で再会する、というのもいいけど、あの戦場にルーキーが参戦したら燃える。
アプーは結構知性派でもありますよね。あの眼鏡は伊達じゃない。しかしわざわざUターンしてくるって半端ねえ。たぶん一旦出発したのも仲間に懇願されたから、それでもアプーは面白いものが見たくて無理矢理進路変えたんではなかろうか。仲間もアプーを頼りにしてる感じなので、止めきれなさそう。
今回好感度うなぎのぼりなのがファーザーです。なんかこう、白ひげに対して敬意を抱いているような雰囲気が見え隠れ。そして発言内容からして、海賊仁義は大事にするタイプなんじゃないかと思われます。部下の目はフォークで刺すけど。
それで、ボニーちゃんはなんで泣いてるんだ…!白ひげと何か関係があったのか。ちょっと思ったのが、昔白ひげに助けられたことがあるという可能性。「海賊が人助けなんて…」とか言ってたのに絡めて。
さて、キッド語録がまた増えたわけですが。妹が電話口でもメールでも使ってきてウザいことこの上ない。余興はそこまでだ。
でも本当にまた出てきて良かった…そろそろ脳内キッド海賊団が原作から大きくはみ出すところだった。
ルーキーのことばっか書きましたが、3大将対ルフィの構図も熱いですね。大将の存在の大きさったらない。現状実力では全く敵わない相手に立ち向かっていくだけに、ルフィの何がなんでもエースを助けたいという想いの強さが伝わってきます。泣きそう。
0話の感慨深さ。懐かしい…本当に懐かしいガイモンさん。
ビビの母がビビにそっくり過ぎて、妹と友達が軒並み勘違いしていました。それじゃあ本編に出てきたビビは黒木瞳並の美熟女ってことになってしまう。
シキが予想外に面白キャラでいいなあ。鏡コントやるとか。そのくせ、両足を切断してまで脱獄をやってのける強靭な精神力。ずるいよ映画見たくなっちゃうよ。というか既に見に行きたい気持ちでいっぱいです。0巻も欲しい。
おぎゃーぬらべっちゃがさりげなく挟まっていて腹が痛くなりました。しかし親にまで「呪われた子」扱いか…そりゃグレるわ。生い立ちを想像すると胸が痛みます。
白ひげの背後にマルコがいるんですが、彼は一体いくつなんでしょうか。四十路ぐらいに到達している気がしてきた。
映画…見たい。